(2023.03.26)
最近、毎日を大変楽しく生きてるんだけど、その代わりパソコンの前に座って長文で感想書いたりする機会がメキッと減っててそれはそれでやばいわねと危機感を募らせている
自分の現時点の考えを、言語化して文章にしておいておくことってすごく大事だし後に役立つなあ~と思うから、特にやばいわねとなってる~
色々書きたいことはあるんだけど時間がな~い!人生っていつもそう!
ここに書きたいこと箇条書きしていくか いつか書くよ♪と思いつつここに書いただけで満足してしまいそうだけどそうなったらそうなった時で、書きたかったんだな…と後で認識できるのもそれはそれで良いことじゃんね と思うておく~
◎ポケ関連
・ポケスペ4章264話サブタイトル「罪と罰」のトリプルミーニングについて
・スぺミクリさんは己の決断に罪悪感を抱くのか否か問題、ミクリさんに向ける個人的な感情
・265話サブタイ「究極の結論」の指すもの ダイゴさんとミクリさんの友情とは
・ルビーくんとダイゴさんの比較の見直しと明らかな違い そこから見えるものはあるか
・ルビーくんは作品内では「強さ」で判断されがちである問題点 その強さの種類の違い
・ルビダイは成立するが二人が付き合うかは別…という解釈の話 ほか
◎他ジャンル
〇sideM、(クラファエピゼロ4話への感想文多し)
・過去が未来を輝かせるコンテンツでの、過去を振り返らない天峰秀の登場とこれから
・眉見鋭心の完璧と空虚 クラファ三者三様「家族」の定義の違いについて
・6th北海道の円盤がマジで良かったよの話
・マジで限定秀が来なかった話 ほか
〇逆転裁判
・無印4章の感想文
・初見感想文をこれから書こうかしら どこで…!?ここ…!?の話 ほか
はい~ や、気になるものある?
こうしてみると意外と書きたいものが少ない?多い?分からない…
整理できてよかった! 書きたいけどいまは忘れてるやつとかもありそう あるでしょう
まとめてわかったのは、私はきっとポケスペのミクリさんへの解釈をはっきりさせたいんだろうなということ…もちろん解釈が固まることはないし絶対変動していくけど、一回文章にしておきたいのはある…ポケ関連の上から3つはミクリさん関連の話だし まとめられそう
もう ちょっとだけ言っちゃうが、ダイゴさんが死んでしまった話のサブタイトルが「罪と罰」ってどういうことなわけ?隣で親友が死ぬのに気が付かなかった「罪」だしそんなミクリさんが受けた「罰」とは…!?じゃん これは過去何回か言うてるし今更な気もするけど…ここ掘り下げたいし一回ちゃんと文章で書きたいし考えたい…書きたいよ~!
あとルビダイの話は自由にやりなさいよと思う やります
はい 願望の話!やりたい~!!!
この文章は流れ星みたいなもんです
絵もかきたい!!!!!!